尿酸値下げるTOP » 人工透析対応クリニック一覧【東京都内編】 » 代々木ステーションクリニックの人工透析

登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

代々木ステーションクリニック

代々木ステーションクリニックの特徴や概要、この病院での人工透析の評判をまとめています。

様々な患者さんがいる外来血液透析専門の代々木ステーションクリニック

代々木ステーションクリニックは代々木駅北口改札よりすぐの駅近でアクセスしやすく、夜間透析も行っているのでスケジュールも合わせやすいクリニックです。

また、透析患者さんに起こりやすいシャントトラブルに関しても、高い評価を得ている代々木山下医院と連携しています。合併症などの不安を改善するためにも検査にも努め、患者さんの透析を手助けしていきたいと考えています。院内はバリアフリーとなっているので、車椅子の方でも利用しやすくなっています。

一般外来診療はなく、透析を専門とするクリニックです。

透析診療の概要と特徴

透析室は柱が無く、広々とした空間で、電動ベッドを使用しながら透析を受けることができます。TVも ありますし、食事や読書などリラックスして過ごすことができます。待合室やロッカールームも用意。また、個室も2部屋あり、プライバシー面やインフルエンザなどの感染症の場合にも対応できるようにしています。臨時透析や夜間透析も受け付けているので、出張や旅行中の方も利用できます。

血液透析(HD)、血液濾過透析(HDF)、血液吸着療法、血漿吸着療法の療法を行っている他、糖尿病や高血圧などの食事に関してアドバイスを行ったり、合併症の検査などのトータルサポートを行ったりします。

代々木ステーションクリニックの口コミ・評判

通院しやすい病院

代々木ステーションクリニックは女性スタッフも多く、相談などがしやすい部分も気に入って通院を決めました。私自身も女なので、女性の方が話しやすいと言うこともありますし、安心です。クリニック自体も綺麗でバリアフリーなども考えられているので、車いすの人たちも通院しやすそうにしています。様々な配慮があって、とても親切な病院です。(40代・女性)

リラックスして透析を受けることができる

透析はどうしても長時間かかりますが、こちらのクリニックは自分の気に入った姿勢で治療を受けられるので、リラックスできる環境にいられます。また、もしインフルエンザなどの病気に感染してしまった場合でも、個室も用意されているようなので感染症対策などもされていると思います。院内も綺麗で、広々とした空間。通院しやすいです。(50代・男性)

代々木ステーションクリニックの基本情報

院長 藤野 鉄平
所在地 〒151-0053東京都渋谷区代々木1-35-4 代々木クリスタルビル4階
アクセス JR山手線・総武線 代々木駅北口改札より徒歩 0分
都営大江戸線 代々木駅北口改札より徒歩 0分
診療時間 午前 8:00~8:50
午後 12:30~13:15
夜間 17:00~18:15
休診日 日曜日
公式HP http://www.yoyogi-sc.com/