尿酸値下げるTOP » 人工透析対応クリニック一覧【東京都内編】 » 新橋内科クリニックの人工透析

登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

新橋内科クリニック

新橋内科クリニックの特徴や概要、この病院での人工透析の評判をまとめています。

チーム医療に力を入れた新橋内科クリニック

新橋内科クリニックは人工透析内科で、石川記念会グループに所属しています。石川記念会グループは1977年の横浜ではじまり、長い間医療に携わってきました。安心できて、良質な医療に取り組んでいます。

新橋内科クリニックは、アクセスに便利な新橋駅から徒歩1分で通院しやすい場所にあり、地下から直結できるので、天候の悪い日にも通いやすくなっています。また、夜間透析や臨時透析も受け付けているので、働いている方や旅行中の方にも通院しやすいでしょう。

医師、看護師、臨床工学技士、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーがチームを組んで患者さんをトータルサポートしてくれるクリニックなので、情報共有がしっかりしており、透析治療の快適な環境を提供できるように努めています。透析治療の不安になると思われる生活や食事など、治療方針のことも相談できることで患者さんが楽になるような環境作りに励みます。また、万が一の時も地域の他の医療機関と連携を取り、治療できるようになっているので安心です。

透析診療の概要と特徴

新橋内科クリニックは透析治療を専門とした医院で、ベッド数は35床です。透析中はWi-Fi環境も整っているのでインターネットを利用することもできます。それぞれのベッドにはTVもありますし、有料でお弁当も用意することが可能です。血圧が安定している患者さんであれば透析の間に食事を摂ることもできます。医師との相談によって5、6時間の長時間透析にも対応していますし、栄養指導もあるのでアドバイスをすることも可能です。

クリニックには患者さんに合わせた透析を考えて、血液透析(HD)、血液濾過透析(HDF)などを行う事ができます。また、質の良い透析のために重要だと考えられている水質管理にも力を入れ、水処理装置も設置しています。ほかにも患者さんがしっかりと透析が受けられているかどうかをチェックしてくれる機器や検査のためのレントゲンなど設備も充実しています。他の検査を受けたい場合は、同じグループの新宿石川クリニックでCT検査、上部消化管内視鏡検査、各種エコー検査などを受けることができます。

臨時での透析や透析室の見学なども電話から受け付けています。

新橋内科クリニックの口コミ・評判

口コミは見つかりませんでした。

新橋内科クリニックの基本情報

院長 藤森 亜希
所在地 〒105-0004東京都港区新橋2-21-1 新橋駅前ビル2号館 8階
アクセス JR「新橋駅」烏森口より汐留側へ徒歩1分
都営浅草線「新橋駅」より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩1分
東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩3分
診療時間 午前診療 9:00~11:00
午後診療 14:00~18:00
(土曜日14:00~15:00、祝日は14:00~16:00)
休診日 日曜日
公式HP https://ishikawa-hp.com/shinbashi