尿酸値下げるTOP » まずは敵を知る。 尿酸値が気になる人に贈る尿酸値雑学

登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

イメージ

まずは敵を知る。尿酸値が気になる人に贈る尿酸値雑学

尿酸値が高いと痛風になる…というのは皆さんご存知のことと思いますが、そもそも尿酸とは何なのか?なぜ尿酸値が上がるのか?といったような、「尿酸」「尿酸値」についての正確な知識は意外と知らない人も多いと思います。

ここでは、そんな尿酸、尿酸値に関する基本的な知識から意外な豆知識まで、
徹底リサーチしてみました!

知りたい!そもそも尿酸とは?

尿酸は、「プリン体」というエネルギー物質が体内で分解された時に発生する老廃物です。

意外なことに、体内には常に存在していて、「産生(作られる量)」と「排泄(排出される量)」のバランスによって、血中濃度(血液中の尿酸量)が一定に保たれています。

しかし!!日頃の不摂生や肥満、他の病気などが要因となって、絶妙なバランスを保っていた「産生」と「排泄」のバランスが崩れてしまうと…血液中の尿酸値はグングン上昇

放っておくと、尿酸値が規定を超え、高尿酸血症となって痛風を発症するリスクが高まるのです。