登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

立花クリニック

立花クリニックの特徴や概要、この病院での人工透析の評判をまとめています。

人工透析専門の立花クリニック

医療法人社団聖水会立花クリニックは人工透析専門のクリニックです。平成5年に開院し、他の地域の病院と連携を取りつつ、透析を必要としている患者さんに医療を提供しサポートしていくことに努めています。様々な研究の発表も行い、レベルの高い医療知識・技術を患者さんに提供し、患者さんの生活の質が良くなるように手助けをします。

また、院長の立花健医師は東京都立府中病院腎臓内科非常勤医師や東京都立多摩総合医療センター腎臓内科連携医、日本赤十字社武蔵野赤十字病院腎臓内科連携医なども務めています。

西国分寺駅からも徒歩一分とアクセスしやすい場所にありますが、通院が困難という方のためには自宅までの送迎サービスも提供しているので、通院も可能となっています。

透析診療の概要と特徴

立花クリニックの透析方法は様々なものがあり、患者さんのそれぞれの状態に合わせた透析方法を行います。血液透析(HD)、大量置換型血液透析濾過法(On-line HDF)、β2ミクログロブリン吸着器(リクセル)、血球系細胞除去療法:LCAP・GCAPがあります。血液透析(HD)は高度の血液透析。液の種類がいくつかあり、患者さんの症状に合わせて行っています。大量置換型血液透析濾過法(On-line HDF)は最新の装置で、普通のものよりも多く液を使用することができるようになっています。効率的で、しっかりとした洗浄を行うことができます。β2ミクログロブリン吸着器(リクセル)は、β2ミクログロブリンという物質を血液の中から取り除くためのものです。骨関節痛などを含む、透析アミロイド症の患者さんに効果的と言われています。白血球系細胞除去療法:LCAP・GCAPは血液透析と同じような仕組みで行われるもので、病の原因となる特殊な白血球を取り除く効果があります。潰瘍性大腸炎や慢性関節リウマチの患者さんに効果があると言われています。

透析を行っている間は、ベッドの近くにテレビも置いているので視聴することも可能です。リラックスした状態で治療を受けることができるでしょう。

立花クリニックの口コミ・評判

口コミ・評判はありませんでした。

立花クリニックの基本情報

院長 立花 健
所在地 〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-5JRT3ビル4F
アクセス JR中央線・武蔵野線「西国分寺駅」北口より徒歩1分
診療時間 9:00~16:00 曜日によっては午後の部あり
休診日 日曜日
公式HP http://www.ne.jp/asahi/seisuikai/tachibana-clinic/index.html