尿酸値下げるTOP » 人工透析対応クリニック一覧【東京都内編】 » 品川ガーデンクリニックの人工透析

登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

品川ガーデンクリニック

品川ガーデンクリニックの特徴や概要、この病院での人工透析の評判をまとめています。

在宅透析を管理し研究しているクリニック

品川ガーデンクリニックでは、治療だけではなく患者さんの生活も考えた透析治療を提供しています。内科・泌尿器科・人工透析内科・訪問診療・リハビリテーション科で構成されており、血液透析センターと在宅での透析を支援するセンターが併設しています。品川ガーデンクリニックには、レントゲンや透析監視装置、水浄化装置、電子カルテシステム、画像参照システム、超音波診断装置、などなど多くの設備が整っています。クリニック自体は予約制で腎不全外来や移植外来、禁煙外来などがあります。最寄駅から徒歩2分とアクセスもしやすい病院です。

透析診療の概要と特徴

品川ガーデンクリニックでは通院透析と在宅での透析があります。もしも来院が困難という場合には無料での送迎サービスも行っているのでおすすめです。車いすにも対応しているので安心ですね。

透析は専門の医師が行い、定期的な患者さんの状態を確認することも行います。年中無休での電話相談やもしもの場合の緊急往診なども可能ですし、電子カルテを導入しているので、他の医療機関との連携も取りやすくなっています。他にも栄養士が栄養のアドバイスも行い、生活の質を向上させるための手助けをしてくれます。また、23:00まで開院しているので、遅い時間に透析がしたいという方や日中が忙しくなかなかスケジュールが開けられないという方にはいいかもしれません。長時間の透析にもしっかりと対応しています。

また、通院の透析だけでなく、自宅にいながらも行える在宅血液透析も行っています。日本透析医学会や在宅血液透析関連研究会などの透析にかかわっている会で研究発表をするような最新の透析の情報をしっかりと取り入れています。クリニックのスタッフ全員が在宅での透析の内容を理解しており、患者さんにもわかりやすい方法を伝えます。また24時間体制でサポートするので、自宅での透析を行う場合も安心して行うことができるでしょう。在宅血液透析に必要になるものはクリニックの方から無料で配送してもらうことができます。実際に患者さん自身が自分で透析液を調節する必要があるので、ポータブル計測器も備えています。

在宅透析を行う場合は患者さん自らが採血を行い、郵送してクリニックに送ります。採血後は遠心分離器が必要となるのですが、クリニック側から貸出しする為、必要ありません。このようにして少ない通院回数で、在宅でも透析ができるようになるのです。

品川ガーデンクリニックの口コミ・評判

口コミはありませんでした。

品川ガーデンクリニックの基本情報

院長 若井 陽希
所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル2階
アクセス JR山手線 大崎 徒歩2分
JR埼京線 大崎 徒歩2分
JR湘南新宿ライン 大崎 徒歩2分
東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎 徒歩2分
診療時間 9:30~19:00
休診日 日曜日
公式HP http://www.gardenclinic.org/index.html