快適さと便利さを兼ね備えた東京新橋透析クリニック
東京新橋透析クリニックは、多くの路線が重なる新橋駅から徒歩2分のとてもアクセスしやすい場所にあります。日々の通院はもちろん、仕事帰り、臨時の出張や旅行中にも利用しやすくなっています。そのため、都外にお住いの患者さんも3割弱います。
透析を受けるにあたって、インテリアのデザインにもこだわり、落ち着くブラウンカラーの部屋で温かみのある空間を目指しました。病院の緊張感や、独特の消毒用アルコールが充満するような香りもありません。リクライニングチェアやプライバシーなどにもこだわっているので、患者さんはゆったりとした時間を過ごすことができます。
透析診療の概要と特徴
東京新橋透析クリニックは、完全予約制です。施設の険悪や臨時透析も問い合わせることで可能になります。施設ではWi-Fi環境が整っており、映画鑑賞なども無料で行うことができます。インターネットをするのも良いですし、PCを持ち込んで仕事をすることも、ゆったりとVOD(ビデオオンデマンド)を見ることも可能です。食事をしたいという方は、持ち込み可能です。
また、様々な診療科や専門医との連携も行っているので、透析を受けている患者さんにとって不安な合併症などにも対応しています。
東京新橋透析クリニックの口コミ・評判
充実した環境での透析を受けられる
週3回でもう何度もこちらのクリニックに通っています。夜遅い時間帯の透析も可能で、スケジュール調整がしやすいです。テレビを見たりインターネットをすることができたりと、環境が充実しているので良いです。個人的には横になるベッドよりもリクライニングのできるチェアで透析をする方が楽なので気に入っています。スタッフさんのちょっとした気遣いもあって、いつもありがたいです。(50代・男性)
夜間透析は助かります
働きながら、透析の治療も受けなければならないとなると、時間を合わせることがなかなか難しいですが、この医院では夜間の透析にも対応してくれているのでとても助かっています。また、同じように働きながら透析を受けている人も他に多くいるようなので、通院もしやすいなあと感じました。スタッフの方も丁寧ですし、しっかりとしているので安心できます。(50代・男性)
東京新橋透析クリニックの基本情報
院長 | 内藤 秀宗 (理事長) |
---|---|
所在地 | 〒105-0021東京都港区東新橋1-1-21今朝ビル7F |
アクセス | 東京メトロ各線「新橋駅」より徒歩2分 JR各線「新橋駅」より徒歩2分 |
診療時間 | 18:00~23:00 土曜日10:00~15:00 |
休診日 | 日曜日 |
公式HP | https://www.toseki.tokyo/ |
-
東京西徳洲会病院の人工透析
MORE -
嬉泉(きせん)病院の人工透析
MORE -
渋谷新南口クリニックの人工透析
MORE -
新宿石川クリニックの人工透析
MORE -
国立さくら病院の人工透析
MORE -
立花クリニックの人工透析
MORE -
東京蒲田病院の人工透析
MORE -
両国東口クリニックの人工透析
MORE -
品川ガーデンクリニックの人工透析
MORE -
江戸川橋鈴木クリニックの人工透析
MORE -
田端駅前クリニックの人工透析
MORE -
池袋久野クリニックの人工透析
MORE -
東都三軒茶屋クリニックの人工透析
MORE -
こやまクリニックの人工透析
MORE -
渋谷笹塚循環器HDクリニックの人工透析
MORE -
新宿西口腎クリニックの人工透析
MORE -
代々木ステーションクリニックの人工透析
MORE -
大井町駅前クリニックの人工透析
MORE -
新橋内科クリニックの人工透析
MORE